メモリ増強のメリット

2014年11月14日 18:28

メモリ増強のメリット
  現在私は、 Windows Vistaを搭載したデスクトップパソコンのほかにWindows 7を搭載したノートパソコン(Lenovo製、2010年発売)を利用して仕事をしています。
このノートパソコンは、私の妻のパソコン技術習得用として購入したのですが、私のデスクトップパソコンとネットワークで接続してそのバックアップ機としても利用しています。

このノートパソコンは、購入時はメインメモリが2GBでした。これでは当然メモリサイズが不足なので購入時にもっと積み増そうとしたのですが、当時はメモリの価格がかなり高かったので、とりあえずはメモリ増強を見送ったのです。Dell 1557 互换バッテリー
それでも、このノートパソコンを使い始めたころはそれほど支障がなかったのですが、最近は妻のパソコン技術がやや向上するにつれ、改めてパソコンのメモリが少ないことによる処理能力不足を感ずるようになりました。

メモリ増強のメリット

 今回のメモリ増強はたった2500円以下の投資でしたが、その効果は相当なものでした。これだけのメリットがあるのなら、もっと早くメモリを増強すればよかったと思いました。

まず、これまではパソコンが起動するのにかなりの時間を要したので、その間は他のことをしてパソコンの画面が正常に表示されるまで待っていたのですが、メモリ増強によりその待ち時間がかなり短縮されました。DELL Latitude E6230 充電池

RAW画像処理プログラムやエクセルなど大きなアプリケーションソフトも、以前に比べればスピーディに立ち上がるようになりました。

またこれまでは、たくさんのプログラムを同時に立ち上げるとハングアップすることがありましたが、メモリ増強によりそのようなトラブルがほとんどなくなりました。 Vostro 3350 交換用バッテリー

使用する頻度の高いウェブブラウザ、メールプログラム、エディタなども、たくさんの画面を出して使用してもスピーディに動作するようになり、仕事の能率が大幅に向上しました。

最近のパソコンメモリ価格の大幅下落によりこのような大容量メモリが使用できることになり、パソコン利用者としては大感謝するほかありません。

DELL Vostro 3350 用バッテリー・充電池

https://belinda0926.jookbb.com/2014/11/13/4654.html

https://gooshopping.n-da.jp/e563660.html